京都 久御山町 エアコン修理 カローラフィールダー A/Cコンプレッサー クーラー冷えない 伏見 八幡 修理 整備
2025年07月17日
カローラフィールダー
エアコン修理ご入庫いただきました!
コンプレッサーが壊れ、冷たい風が出ない状態(; ・`д・´)
修理のお見積りをさせていただき
リビルトのコンプレッサーと交換させていただきました!
交換後、真空引き&クーラーガス充填
しっかり冷えてエアコン復活です(^^)/
ご入庫ありがとうございました<(_ _)>
カテゴリ:ブログ
京都 久御山町 ラジエーター交換 水漏れ修理 タントエグゼ 伏見 八幡 軽自動車 整備 修理
2025年07月05日
タントエグゼ
ラジエーター交換ご入庫いただきました!
以前点検のためご入庫いただいた際
ラジエーターからの水漏れを発見(; ・`д・´)
部品を手配させていただき再度ご入庫いただきました!
ラジエーター本体と、ホース類も交換させていただき
LLCを入れ、しっかりとエアー抜きし作業完了です!
ご入庫ありがとうございました<(_ _)>
カテゴリ:ブログ
京都 久御山町 軽自動車 ミッション載せ替え ハイゼット 伏見 八幡 オートマ AT ミッション交換 リビルト 修理
2025年06月23日
ハイゼットトラック
オートマミッションが滑り走行不能となり
レッカーでのご入庫です(+_+)
もともとミッションから異音がするということで
ご入庫予約をいただいていた矢先でした(+_+)
ミッション本体の交換をお勧めしリビルトミッションでの交換修理となりました。
早速ミッションを降ろし、ミッション本体、トルコン、ドライブプレートを
交換させていただきまた。
ATオイルを入れ試運転し、スムーズに走行できることを確認し作業完了です!
ご入庫ありがとうございました<(_ _)>
カテゴリ:ブログ
京都 久御山町 エアコン修理 エブリィワゴン コンプレッサー交換 伏見 八幡 クーラー修理 エアコン 軽自動車 整備 修理
2025年06月17日
エブリィワゴン
エアコンが効かないので見てほしいとご入庫いただきました!
確認してみるとコンプレッサーが動いていません(; ・`д・´)
診断しコンプレッサー本体の不良と判断
コンプレッサーをリビルト品に交換させていただくことになりました!
コンプレッサー交換後、真空引きとガスを充填
しっかりと冷たい風が出るようになりました(*^_^*)
ご入庫ありがとうございました<(_ _)>
カテゴリ:ブログ
京都 久御山町 水漏れ修理 ニッサン NV100クリッパー ラジエーター交換 伏見 八幡 軽自動車 軽バン 修理 整備
2025年06月14日
NV100クリッパー
ラジエーター交換ご入庫いただきました!
アッパータンクのホース接続部が折れ
冷却水がダダ漏れ状態(; ・`д・´)
ラジエーターとにじみが見られたホース類も全て交換させていただきました(^^)
ご入庫ありがとうございました<(_ _)>
カテゴリ:ブログ
京都 久御山町 ドライブレコーダー取り付け ヤリス 伏見 八幡 ユピテル ドラレコ 前後カメラ
2025年06月08日
ヤリス ドライブレコーダー取り付けご入庫いただきました!
取付させていただくのはユピテルのドラレコ
前後カメラタイプです!
フロント&リアカメラ問題なく取付完了です(^^)/
ご入庫ありがとうございました<(_ _)>
カテゴリ:ブログ
京都 久御山町 ダイハツ ハイゼットトラック ブレーキ修理 パッド ローター 伏見 八幡 軽自動車 修理 整備
2025年06月02日
ハイゼットトラック
ブレーキを踏むと異音がするから見てほしいとご入庫いただきました!
ブレーキを確認すると、、、
フロントのブレーキパッドが完全になくなり、
ディスクローターを削ってしまっていました((+_+))
異音の原因はこれでした。
そのままお車はお預かりさせていただき、
パッドとローターを交換させていただくことになりました。
ブレーキ修理後、試走行し異常がないことを確認し作業完了です!
ご入庫ありがとうございました<(_ _)>
カテゴリ:ブログ
京都 久御山町 フロントバンパー交換 外装修理 セレナ 伏見 八幡 事故 保険修理 レンタカー
2025年05月31日
ニッサンセレナ
フロントバンパー交換ご入庫いただきました!
事故に合われ、保険での修理のため新品バンパーに交換させていただきました!
ご入庫ありがとうございました<(_ _)>
カテゴリ:ブログ
京都 久御山町 軽自動車 クラッチオーバーホール ハイゼットカーゴ ミッション脱着 伏見 八幡 整備 修理
2025年05月24日
ハイゼットカーゴ
クラッチオーバーホールご入庫いただきました!
完全にクラッチが滑ってしまいレッカーでのご入庫(; ・`д・´)
ミッションを降ろしクラッチディスクを取り外してみると
ボロボロでした( ゚Д゚)
新しいクラッチディスク、カバー、レリーズベアリングに交換
ミッションを戻し作業完了です!
スムーズにクラッチが切り替わり走行できるようになりました(*^_^*)
ご入庫ありがとうございました<(_ _)>
カテゴリ:ブログ